SSブログ

8月1日 庭のやぶ蚊対策 [害虫対策]

夏のガーデニングで最もやっかいなことは、「蚊」の攻撃です。短パンで朝刊を取りにポストへ往復するだけで、左右の足に何匹も蚊が止まります。バラの水やりのときは、完全防備です。長袖長ズボン、靴下に帽子。首にはタオルを巻きます。その前に手、腕、首筋、足首には防虫スプレー。テレビで見ましたが、真夏の日中、気温が高い時は、蚊の方も暑さを避けるので、草むらや葉の陰で大人しくしているそうです。確かにカンカン照りの庭では、あまり刺されないです。とにかく油断してると、肌で露出した部分に集中攻撃を浴びて、あとで痒いのなんの!庭に出るのが嫌になってしまうのが、毎年のこの季節です。

DSC03934.jpg

従来の対策というと、蚊取り線香、蚊取り器、各殺虫剤、防虫スプレー、防虫クリームなどです。「8時間蚊のいない空間をつくる」防虫スプレーというのもありますが、一本1000円近くもする割には、スプレーがあっという間になくなります。以前、庭でバーベキューをした時などに奮発して購入しましたが、効果は確かにあるようです。しかし、なんせコストパフォーマンスが悪いので毎日使えません。

一方、ボウフラの発生を防ぐのが大事なので、バケツや植木鉢の受け皿など、家の周囲の水が溜まりやすいところをなくす対策もしますが、植物の葉に溜まるほんのわずかな水分でも発生してしまうという話なので、草ボウボウの空地に隣接する我が家では、焼け石に水でしょうか?結局、消極的方法ですが、蚊をいなくするのではなく、刺されないように人間の方が防護体制を取るしかないという話になるわけです。

しかし本当に困るこのやぶ蚊、何とかならないものかと、いつも考えてきたのですが、、こへきてちょっと気になる『BlackHole』なる蚊取り機の存在を知りました。韓国の機械だそうですが、既に特許を取得済で、あちらの国内では、公共の場所に使われているというのです。光触媒の効果で発生した微量の二酸化炭素で、蚊を誘導して捕獲するというもので、シンプルな構造のようです。詳しくはこちらを。問題は価格が¥14,800と高いことです。そんな高くて効果なかったら、ともちろん思いますが、特許取得、公的導入という事実にはくすぐられます。「多量の」蚊を退治することに向いている、ということで、数年前から日本でも販売され、主に畜産農家の方が使われたレポートをたくさん拝見しました。実際に害虫が大量に捕れている写真はインパクトがあります。 疑心暗鬼で、様々な使用者の報告記事などをチェックしていたとろ、実はご近所の知人が、やはり同じやぶ蚊の悩みで、数年前に購入されていたことを偶然聞きました。彼の話では、数回試したが、さほどの効果でもなかったので、そのまま物置にしまってしまったということでした。ちょっとがっかりしてしまったのですが、設置場所や高さによって効果が変わる点、24時間、常時作動が基本である点などを話すと、使い方が違うかも、と再度試してみようという展開になりました。1週間ほどたってから連絡があり、そこそこ取れている!つけっぱなしで場所をあちこち変えてみたら、前と違うみたいだ。改めて使ってみる、という報告でした。 こういう実例もあり、意を決して、ブラックホールのオーダーを入れました。

 

DSC03897.jpg

本日午前、問題のブラックホール・BlackHoleが到着しました。使用法はいたって簡単。設置場所を決め、電源を確保する、スイッチを入れる。これだけ。あとはつけっぱなしで、様子をみます。消費電力は30Wで、さほどではないものの、今夏の節電ムードの中では、若干気になります。ただ原発事故以来、庭の外灯は消したままだし、節電も随所で行っているのでよしとします。

 

DSC03898.jpg

なんかコールマンのランタンのおばけみたいな形状です。

 

 DSC03899.jpg

蛍光灯の色はブルーです。内側に二酸化チタンが使われていて、ブルーの誘虫ランプと二酸化チタンの光触媒効果で、蚊をおびき寄せるとの話。しばらく見ていると、確かに蚊が寄ってきて、いつの間にか、中に入っていました!

 

DSC03929.jpg

庭のパーゴラの下、よく蚊に刺される場所に置いて、夜になってから見に行きました。

 

DSC03932.jpg

小さい蛾が取れているのが良く分かります。蚊は小さいので良く見えませんが、確実に捕れています。期待感が持てます。

 

DSC03933.jpg

翌朝は場所を移動してみました。隣の空き地に近いところに。 BlackHoleは攻撃型ではなく、「待ち伏せ式」の蚊成虫駆除装置なので、長期戦が前提だと説明書に書いてありました。蚊の通り道を推測して、設置場所を検討してみます。

 

DSC03938.jpg

キャンプ用のランタン・ホルダーを引っ張り出してきて、場所も、高さも変えてみます。設置場所を移動中にも、足を蚊に刺されてしまいますがやむを得ません。すでに結構な量の虫が捕れていることは事実ですし、大きめのカナブンも入っちゃってます。 とにかく長期戦覚悟の、やぶ蚊対策です。

 

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。