SSブログ

12月29日 今年もケルヒャーでデッキ洗い [ケルヒャー]

 

来年は8年目になるレッドシダーのウッドデッキですが、さすがに年齢ならではの風合いになってきてます。

DSC01491.jpg

乾燥してかなり埃っぽいので、今年も洗います。

DSC01496.jpg

実は収納兼メンテナンスのため開口部が設けてあります。この中にゴミが溜まっちゃってます。

 

DSC01497.jpg

2x6レッドシダーの根太はとても頼もしいです。

 

DSC01498.jpg

床下を覗いて点検。傷んでるところはありません。枯れ葉やら、野良ちゃんの毛やらが吹き溜まりになってます。届くところはホーキで掃除して、あとは、

 

DSC01499.jpg

ブロワーを使って吹き飛ばします。

 

DSC01500.jpg

高圧洗浄機ケルヒャーの出番です。それまでホースとデッキブラシ使用の手洗いだったウッドデッキですが、初めてケルヒャーで洗った時、圧力MAX時のパワーの強さに感心して、汚れが取れるのを楽しんでしまったため、浸み込ませたステインまで落ちてしまった事もあり、レッドシダー表面は、自然な風合いになってしまったのです。これもなかなかいい味を出していて好きなのですが、耐久性を考えて、来年は塗装し直しを考えています。

DSC01501.jpg

先日、日本橋をケルヒャーで丸洗い、というレポートをテレビで見ました、ケルヒャー社のボランティア活動の一環ということだそうですが、来年100周年を迎えるという日本橋の長年の汚れが、高圧洗浄で見事にきれいになっていくのがとても小気味よかった。家庭用のケルヒャーもパワー充分ですが、反面、音がちょとうるさいのが難点です。最近は日本向けに新型でサイレントタイプが出たとか。

 

DSC01502.jpg

デッキ面は、昨年ケルヒャーさんのキャンペーンに当選して頂いた「 テラスクリーナー」を装着して洗います。水はねがしなくて、快適です。

 

DSC01503.jpg

ついでに、これもDIYのテーブル天板もきれいにしましょう。ぞうきんがけしなくていいので、とても便利な使い方の発見。

 

 DSC01505.jpg

暖かい日なので、作業も楽でした。きれいになったデッキは、やっぱり気持のよいものです。

 

 DSC01506.jpg

これは翌朝のデッキが乾いた状態です。

 

DSC01507.jpg

ウェスタンレッドシダーの自然の色合いは、渋くてオツなものです。更なる経年変化で、グレーというか、銀色のようになってくるといいます。塗装せずにその変化を楽しむのもいいかもしれません。

 

 


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。