SSブログ
観葉植物 ブログトップ

7月30日 モンステラ [観葉植物]

株が大きくなってアンバランスになってしまったので、家内が株分けをしたモンステラ。あの独特の切れ込みが入ったり、穴があいた葉がどうやってできるのかを教えてくれました。
SANY1003.jpg
最初は右の2枚のように、サトイモ(そう、モンステラはサトイモ科なんですね。)の葉っぱのような普通の葉ですが、徐々に左のように切れ込みが入ってきます。


SANY1005.jpg
こんな風に。


SANY1007.jpg
先に穴が開いちゃう場合もあるようです。


SANY1004.jpg
各々の葉がいろんなかたちで独特の形状になっていきます。


SANY1008.jpg
でも、この葉の場合は、すでに切れ込みが入った状態で開いてくるみたいなんです。どうなっちゃってるんでしょう?
ちなみにモンステラってラテン語で「怪物」って意味らしいんです。うなずけます。そうか、英語のモンスターの語源か?



8月21日 シルクジャスミンとモンステラ [観葉植物]

今年の暑さで日本は亜熱帯化してるかと思うほどですが、そういえば、観葉植物はたしかに成長力旺盛なのです。

 DSC00623.jpg

光沢のある、たくさんの小さな葉っぱが涼しげなシルクジャスミン。ゲッキツともいいますが、デッキに出て、ほのかに何か香る、と思ったら、白いかわいい花がたくさん咲いていました。

 

DSC00625.jpg

ジャスミンに似た、いい香り がします。こんなに花をつけたのは初めて!ミカンの仲間で、沖縄から東南アジア原産というので、今年の環境は彼女にとっては、よかったのでしょうか? 

 

DSC00621.jpg

葉っぱがユニークなモンステラです。昨年株分けしたのが、もうこんなに大きく育っています。

 

 DSC00622.jpg

 昨年の日記で、葉っぱの穴や切れ込みが、後から出来てくるように書いてましたが、そうではないですね、最初から、こういう状態で葉が開いてくるんですね。 開く途中の状態は何かエイリアンのような不気味な雰囲気も漂います。

高温多湿の環境が大好きだというモンステラはですが、それでも直射日光はNGでした。

DSC00686.jpg

午前中、日向に出しておいて、いけない忘れてしまった!と思ったら、無残にもこんなに葉の色が変色してしまいました。あとの祭りです。もう戻りません。いくら熱帯・亜熱帯の観葉植物でもこの東京の直射日光は強烈でした。

植物も人間も、健康管理には要注意です!

 

 


9月2日 かわいいプランツ [観葉植物]

9月に入り、俄然涼しくなってホッとしています。

DSC04345.jpg

庭作業が何とかできる気温になったので、乱雑に伸び放題になって気になっていたモッコウバラ、サマースノーを剪定してスッキリさせました。

DSC04320.jpg 

人間同様、バラも猛暑の疲れが出ているようです。 それでも、デライトは懸命につぼみをつけています。

 

 DSC04318.jpg

ここへきてハムシが出てきて、フレンチレースもこの通り。

 

DSC04315.jpg

反対にサイズはかわいいけれどひと際、鮮やかな色で存在を主張しているのはミニ・カトレア。毎年登場しますが、本当によく咲きます。

 

DSC04342.jpg

そして先月、猛暑の横浜バラクラの状態を見に行った際、とてもアカぬけた雰囲気が気に入って買ってきたのが、このかわいいプランツです。

DSC04327.jpg

シュガーバインという常緑でつる性のグリーンです。葉っぱの形がとても素敵です。白い家具に良く似合います。明るい室内で冬を越せるというのも魅力。

ハルが食べないように気をつけないと。

 

 


観葉植物 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。