SSブログ

5月27日   回想~ウッドデッキ製作は10年前の構想でした。 [ウッドデッキ]


 このテラスにウッドデッキを作ろうと思い付いたのはかれこれ10年前の話。


 WOODDECK製作前.jpg

おそらく日本初のDIY雑誌・ドゥーパ!(当時立風書房・現在の出版元は学研。)が創刊された1997年です。「ドゥーパ!」でいろいろ知りました。デッキが電動工具で比較的イージービルド可能なこと。リビングの延長線上にアウトドアがつながること。そこから日常の生活に広がりが出ること。ウェスタン。レッドシダーは無塗装でも長持ちする木材だということなどなど。思いは広がりました。でもデッキ製作の前段階として、ホームセンターならどこでも手に入る安価なSPF材を使ってガーデンチェアとかプランターとか練習がてらに色々な物を作っていきました。

そして2003年のゴールデンウィークに、ようやく着工しました。

  

SPF材でステインを塗って、安くあげようとも思いましたが、家内の反対もあり、やはりすべてWRC(ウエスタンレッドシダー)を注文しました。パーゴラも乗せようと簡単な図面を描き、、材料は山梨の木工ランドさんという所からネットで購入しました。下は製作過程の一部です。

『木工ランドオリジナル』の作り方はとても合理的でやさしいと思いました。根太を4x4の束柱を挟むようにして枠状に組んでしまってから、全体を仮の柱を使ってもちあげて根太にコーススレッドで留めます。根太とデッキ材は2x6です。四隅の4x4の柱(ポスト)はパーゴラの設置を考えて長尺にしました。

2x6のデッキ材を根太にコーススレッドで留めていきます。インパクトドライバーはこの時のためにあるのです。快感!ただしWRCが微妙に反っていたりするのでバールを使って矯正しながらデッキ材の間隔はいろいろ悩みましたが8mm。スペーサーを使って正確に!

フェンスの取り付けも進み、デッキ面は実用状態。

堂々完成した状態です。デッキ上にあるのは前年に練習のため製作したガーデンチェア。

更に、3年後のデッキリフォーム!

         2006_0515_122928AA.JPG

デッキが完成して、更に3年後にパーゴラ部分にサン・シェードを取り付けてみた状態です。

       2008GWデッキ.jpg

これが現在の状態です。今年のGWは上部にラティスを追加、つるバラ・レディーヒリンドンがうまく成長できる様誘引しました。レッドシダーも一度ステインを再塗装しましたが、今は色あせて来ていて、なかなかいい感じを出してきてます。

                       


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。