SSブログ
庭木の剪定 ブログトップ

7月16日 エゴノキ剪定 [庭木の剪定]

エゴノキについてはあまりにも成長が著しいため、今までに強剪定、株立ちの仕立て直しと行ってきましたが、所詮素人園芸です。限界がありますね。

DSC09442.jpg

上は満開状態の5月10日の写真ですが、今年はすこぶる花付きが良かった分、花ガラも大量、結実も大量でした。それがエゴノキ周囲のクリスマスローズの上に落ちて、腐食するので、中年妻が取り除くのに一苦労だといっていました。

クリスマスローズの生育には、冬は葉が落ちて日当たりがよく、夏は直射日光を遮ってくれる落葉樹の下がいいのですが、それにしてもエゴノキは不向きだったのかもしれません。

IMG_1208.jpg

少し暑さがやわらいだ今日、本格的な夏になる前に、エゴノキを剪定、というより整形してしまいます。太くなった幹は一本切断しました。株立ちがうまくいかないのは、根切りをしてないからかと思います。

DSC00007.jpg

茂りに茂っていた枝を整枝しました。隣のヤマボウシや、アジサイなども剪定して、午後の半日かかってしまい。クタクタです。


4月28日サザンカ&キンモクセイ剪定 [庭木の剪定]

交互に並んでいるキンモクセイとサザンカ。 花期にいずれも花つきが極めて悪かったのは昨年の剪定(5/10)が遅かったためか?

DSC02011.jpg

今年の剪定は花後すぐにと思ってましたが、先週やっと内側を先に済まておきました。今日は空き地側から剪定させてもらいました。 

 

DSC02012.jpg

3時間程度の作業終了後。素人ながら、一応手が入った感はありますかね? このあと忘れてはいけないのはチャドクガ対策の防虫剤を散布しておくことです。

 


棕櫚の木 [庭木の剪定]

(4月29日付で下書きのままで忘れていた、過去の記事です。)

家の北側でいつの間にかこんなに成長してしまったシュロ(棕櫚)の木。昭和の昔は洋風な風情があるというのか、よくモダン住宅の庭に植栽されているのを見かけました。

DSC02017.jpg

でもこれ植えた覚えがないんだが・・・?お隣との境界ぎりぎりに生えて、4メールくらいに成長、上の方で葉っぱが広がっちゃってます。何度か切ろうとしましたが、シュロの木は幹全体がもじゃもじゃの固い毛で覆われていて、ノコギリやチェーンソーでも刃が立たないのです。そこで、ネット検索をしてみたら、ナタやカッターなどでその毛にぐるりと切れ目を入れて、剥がしてやれば切れるということです。

DSC02020.jpg

こんな道具を用意してさっそく、

DSC02018.jpg

ホコリのような細かいゴミが出るのでマスク着用です。ハサミで切れ目はたやすく入りましたが、何層にも重なっているので、根気よく剥がします。

DSC02024.jpg

こんな風に2か所を剥がしました。このくらい剥がせばどうでしょう?

DSC02027.jpg

なるほど!チェーンソーの刃も毛がからみませんね。

DSC02029.jpg

最後は鋸で。かなりの重さなのでそーっと切り落としましたが、ドーン!と地響き!

DSC02033.jpg

なんとかここまで来ました。

DSC02034.jpg

はがしたシュロの毛皮(?)。よく屋外で使うホーキの材料になってますが、わかりますね。

DSC02035.jpg

上部では、こんな花も咲いていました。

DSC02037.jpg

最後は根元ぎりぎりでなんとかカットして無事作業終了です。作業時間は正味約一時間というところ。

さて、このあとゴミとして処分するのにはさらにカットせねば。 後日ということで(笑)。


2月22日 エゴノキのリフォーム [庭木の剪定]

株立ちで植えたエゴノキ。太くなってしまった幹は以前にも何度か切ってきましたが(2012/2/22)、現在も手前の一本はこんなに太ってしまいました。

DSC06509.jpg

そして左の方に生えてきていた「ひこばえ」がかなり成長してきたので、太くなった幹を除去してもバランスが保たれると判断。時期的にも冬期休眠中の今なら最適と、意を決して・・・ 

 

DSC06512.jpg

小型の電動チェーンソーでカットします。まずは処理がしやすいように半分くらいの位置で。

 

DSC06555.jpg

そして根元から。まあ、左のひこばえがもう少し成長すればかっこがつくかな。 

 

DSC06511.jpg

結構太い幹でしたね。 

 

 DSC06513.jpg

処分しやすいように 細かく裁断しておきます。そうだ、切り口には保護剤を塗っておかないと。

 


タグ:庭木の剪定

3月21日 山茶花とキンモクセイ&龍の髭 [庭木の剪定]

今年は3月中終わらせないと。山茶花とキンモクセイ(交互に植栽) の剪定。

DSC06561.jpg

剪定というより、背が高すぎなので丈を詰めないと。母の茶の間が少し暗くなってます。  

 

DSC06572.jpg

午後の半日x2日かけました。葉っぱと枝は小さくカットしたものが45Lのゴミ収集袋5袋分!

 

 DSC06598.jpg

そして気になったのが、この樹の下の龍の髭。何年も放置していたので増殖して、母が歩くのにも邪魔になっていました。 

 

DSC06599.jpg

庭石も埋もれちゃって・・・・。ガーデンフォークで 掘り起こしてみると意外と根は浅かった!

 

DSC06613.jpg

剥がした龍の髭は別の場所にカバリングとして植えておき、ついでに落ち葉や雑草も掃除してすっきりとさせました。 


庭木の剪定 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。